2018-01-01から1年間の記事一覧

やれることは限られているから

そんなに考えても仕方ないのだと思う。まずは自分で危機感を煽って、遺伝子のスイッチを入れてみよう。そこで腹をくくると上手くいく。

気にしない

しても仕方ないのだけれど。まあ、話せないということで、その相手は違うんだよなぁと思う。

やるだけやって

スパっと辞められたら、それが嬉しい。自分の分だけ責任を背負いたい。それ以外は知らん。実のところ知らん。

仕事だけど

目標を達成したら、昇給するとか昇進するとか要らなくて、辞めていいってなるのが最高なんだ。スッキリしたいだけ、ほんと、そんだけ。

書いてしまいたい

顧客を囲い込みたいけれど、そのためには常にコンテンツを届ける必要がある。 まるでテイラー・スウィフトのようにノエル・ギャラガーのように自分のコンテンツを外に出してゆくことが重要なのだ。

とにかく集中

それだけを考えること。 音楽を聴くこと。 本を読むこと。 本を書くこと。 そういうことが大切。

自由に

自由になりたいなぁ、死ぬ以外で。

人を探している

猛烈に。できる人はほとんどいない。ある意味、教育というか育てることは大変なものだなぁ。人を確保したところが勝つよ、本当に。

やってられない

しごとをお願いしたいけれど、もう作業レベルまで落としこまないと出来ない人はヤバイと思う。ということがストレスになってしまった。 だったら、辞めればいいのだけれどね。

時間をつくること

とにかく、ひまにならないといけない。まずは自分をひまな状態にして集中したおすことが重要。移動、人と会うなどが時間の無駄。

書くこと

やればいい、でもつながらない。そういうこtpすら書けない日もある。 どうやって生きていきたいのだろう。それは毎日寝ていたい、もう寝ていたい。人に気をつかいながら生きていきたくはない。 それだけはやめたいなぁ。

めんどうくさい

人が気にいるように仕事をしないと、いろいろ言われる。それが面倒くさい。 はやく辞めようと思う。

英語について

仕事で頻繁に英語を使うようになって1年、英語力が上がった。とは言え、複雑な文法が使えるとかどんなフレーズも聞き取れるかというとそういう訳ではない。 とにかく、現状の英語力で対応できる幅が広がったという意味での成長があった。 当たり前だが、すぐ…

仕事する時間を限定しようかと思う

この理由は単純に集中が続く時間をより多く書く日するためだ。頑張りなどの気持ちの問題以前に人間の身体的制約を考えると集中できる時間には限りがある。なので、ある程度で時間を区切って身体を休めた方が集中できる時間を多く確保できる。疲れ切った身体…

何かをやるには

その日にはじめておかないと出来ない。考えてしまうよりも、まずはやる方が良い。時間が限られていることが原因なのだけれど。 やれることをやるべきだ。

リアム・ギャラガーのドキュメンタリー映画公開らしい

Oasisのフロントマンだったリアム・ギャラガーが初のソロアルバムを発表してワールドツアーをやっている。 こんなに働く人だったのか!Oasis時代のステージに出てくるのかすら不明の得体の知れなさからすると真面目になったリアム。 そんなリアムがドキュメ…

今日もなんか書いてみる

仕事のことを考えてしまう。もっともっと周りにやってほしいが、強要してもなぁとも思う。 ただ、自分が緩めるとどうしても全体が緩んでしまう印象があり、もったいない。 人はどうしたらやる気になるのか、それは不明だけれども、もともと成果を出そうとや…

Teen Vogue

Teen Vogueのインスタストーリーが軽快でそしてメディアっぽい。 性的な特集も多いのだけれど、マジメくさわけでもなく、軽やかに伝えている。これと比べるとVogueなんかでやっているメーガン・マークルがどうしたなどの方が野暮ったく感じてしまう。ひと昔…

ヘアバーム

最近、ヘアバームというものを知ったので使っている。わるくない。そういうもんだよね。

つまらないことしか書けない

自分で思うのだけれど、つまらないことしか書けないと思う。広がりがないのだ。 仕事も一応しているけれど、どこかで何もやっていないようにも感じる。もっと好きなものを増やしてみたい。 インセプションをAmazonプライムで観直したけれど、ふつうだった。…

最適化すること

最適化することで、色々な可能性が奪われてゆく。最適化してしまうことで、現在の延長の未来しか生きられない。 未来から呼ばれるくらいでないと、未来とは言えない。最適化とは、自分を環境に譲り渡してしまうことなのだと思う。

コールドプレイがDon't look back in anger を歌ったけど

アリアナ・グランデのコンサートの悲劇の後のコールドプレイがDon't look back in angerを歌って、そこにはノエルはいなかった。 けれど、あの曲をみんなが歌えるようになったのはあいも変わらずライブで繰り返してきたからだし、そのたびにOasisファンが全…

ノエル・ギャラガーの娘 H&Mの広告に

ノエル・ギャラガーいつも誰かをののしって、それで新聞の見出しを飾り、Oasisここにあり、ということを知らしめてきた。 そのノエルには娘がいるのだけれど、H&Mのデニムラインのモデルに抜擢されたとか。女の子だし、音楽でノエルを越えるのはむずかしそう…

アメリカ

最近、アメリカが遠く感じる。アメリカの小説を読んだり、映画を観たりしても、作為的なものを感じてしまう。ある種のピュアさをダイレクトに感じることができなくなってしまった。 これっていったいどういうことなのだろう。 SNS時代であらゆるものの距離が…

アナ・ウインター イギリス大使に?

アナ・ウインターをイギリス大使にっていう噂が出たみたいだけど、結局それはアナのスポークスマンから正式に否定されたみたい。 トランプさんは何やるか分からないけれど、アナ様は、アナ様のままでいいんだろうな、思う。

努力逆転の法則がやっと分かった

いっつも、やればやるほどうまくいかないのを解消したくて、この「努力逆転の法則」にはまるけど、どういう力学が働いているか分からなかった。 でも、やっと分かった。 起きて欲しくないことを意志の力で回避しようすると、起きて欲しくないことの方ばかり…

雪でも

ふつうだっていうのが、ふつう。

Diploって

なんで、Diploって言うか知ってますか?Diplomacy (外交)からとっているとか。音楽で外交ってことね。なんか面白いと思うよ。立ち位置の表明みたいで、とてもよい。

アナ・ウインターがパン食べた

そういう記事を読んだ。炭水化物を食べるだけで記事になるとはね〜。ストイックなのか生き方なのか、単に趣味なのか極端であることはいいよね。

時間分だけやる

そうしないとうまくいかない。やるべきことやったら帰って自分の時間を過ごさないと無理だ。人生終わってしまう。でも、なんでこんな焦りを感じるのだろうか。